PR

【メルカリ】マイルールの解説と本音を推察してみた!

メルカリ

最近、メルカリで出品された商品をチェックしていると「プロフ必読!」から始まり、様々なマイルールを書いている出品者がいます。

その方々のプロフを読んでいると、怖いくらいたくさんの約束事や注意点が書いてあって、それを読んだ普通の人は、その出品者との取引を躊躇してしまうと思います。

今回は私が見かけたマイルールの解説とその本音を推察してみました。

スポンサーリンク

プロフ必読!

私と取引したいのなら守ってもらわなくちゃいけないことがあるよ。読んで、承諾してくれなきゃ取引しないから!

これ、結構多いです。こちらはプロフをしっかり書いてるんだから、それも読まないような変な購入者はお断り!って気持ちがすごく出ています。

また、その約束事や注意点がいっぱいあって、長いんですよね。いわば取引規約の代わりといったところでしょうか。

合言葉

私のプロフをきちんと読んで、承諾してくれるんだったら、プロフに書いてある合言葉をコメントで言いなさい。話はそれからよ!

これを初めてみたときは正直、二度見してしまいました。

仮にも「購入しようかな?」と思っているお客さん予備軍にここまで求めるのか!と思ってしまいます。

現実にそんな失礼な店あったら、一瞬で潰れますよね。出品者の取引を優位にしたい気持ちが見えて、呆れを通り越して笑ってしまいました。

値下げ禁止!!

値下げは一切しないから!値切ってこないでよね!

購入者の中には、大幅な値下げから数十円の値下げまで、本当に一部の人は「言ったもん勝ち」と思っているらしく、あいさつのように値切ってくる人もいます。出品してすぐでも関係ありません。

大阪のおばちゃんのように、コミュニケーションのように値切るのを楽しんでいる人もいる中、この「値下げ禁止!!」を掲げている出品者は、それを楽しめない、苦手な人なんだろうと推察できます。

私はこの値下げが苦手、面倒くさいという気持ちがわからなくもないので、こう言いたくなるのも少しは理解できますが、それなら「値下げはごめんなさい。」の方が良いのでは?と思ってしまいます。

即購入禁止(コメなし購入禁止)

他のところにも出品してるから、そっちで先に売れてたら、商品がないこともあるよ。購入前にコメントして聞いてよね。

メルカリの規約には、他のオークションやアプリとの併用は禁止していますが、購入欲をそそるためなのか、効率化の為なのか、これを書いている人にはこういった事情があるようです。

個人的にはこういった出品者からの購入はしません。本来あるメルカリのルールを堂々と違反していますし、トラブルになったときが不安だからです。

〇〇様専用(○○様取り置き用)

○○様が購入の予定なので、他の人は購入しないで!

メルカリ側は黙認している状態ですが、専用出品と言ってかなりメジャーなマイルールです。

勝手に購入するとトラブルになりますので、その商品は縁がなかった思い諦めましょう。

また、購入者側から専用を作るように頼んでくる人も少なくないですが、基本的にはルール違反であることをお忘れなく。

コメ順(横取り禁止)

コメントしてくれた順に購入の権利を与えます。コメントで他の人とやり取りしている商品を横取りで購入しないで。

フリマの特徴である、早い者勝ちのルールを一切無視していますね。

一人一人に丁寧に対応しているとも言えますが、このルールを採用している人は、出品した商品についてコメントでやり取りしている途中に、別の人が商品を横取り購入し、もともとやり取りしていた人から文句を言われた、もしくは、自分が購入しようとした商品が横取りされ、悔しい思いをしたことがある人かもしれません。

コメ逃げ禁止(ブロックします)

コメントでやり取りしている途中に急に消えるのやめて!そんな非常識なことする人はブロックして、今後は一切取引しないから!

ここまで強く言う必要はないと思いますが、確かにメルカリのコメント欄にはLINEのように既読が付かないので、コメ逃げはタチが悪いと思います。

私もコメ逃げされたことは何度かあります。質問に返事をしたのにそれについて何も返事がなかったり、値下げを求められたから「○○円ではいかがでしょうか?」と提案したのに待てど暮らせど返事がない。

正直なところ、取引が止まってしまって困ります。

相手の返事を待っている間は、他の購入者は遠慮してしまって、購入しにくいです。つまり、お客さんを逃がしてしまっている状態です。

一言「検討します。」と言って去ってくれたらそれでいいんですけどね。

いいね!禁止

買う気ないのに「いいね!」されたらその度に通知が来るでしょ?その度に私が「売れた!?」と思って期待しちゃうじゃない!

夜中や朝方に「いいね!」をして、出品者にキレられたという不運な方もいらっしゃるそうです。

もちろん設定で「いいね!」の通知は来ないように設定できます。

私はこれを書いてある方とは、そんな設定も出来ない機械に疎い方と見なし、どんなに欲しいものであっても、その方からは購入しません。

現実世界に置き換えると、お店でいいな~と思った商品を手に取ろうとしたら、店員さんに「お客さま、購入するつもりがないのでしたら、商品に触らないで下さい。」と言われているようなものですから(-_-;)

コンビニ払いの購入禁止

コンビニ払いだと、入金を待たなきゃいけないでしょ。待たされるのイヤだから買わないでね。

稀ですがコンビニ払いだと、購入者が代金を支払わなくてそのままキャンセルされることがあるそうです。

私も、コンビニ払いを選択されていた購入者に何日も待たされてやきもきしたことがあります。

出品者にとっては一種の取り置き状態なので、チャンスロスに変わりありませんし、よほど嫌な思いをしたことがあるのかもしれませんね。

丁寧な言葉遣いが出来ない人とは取引しません

敬語も遣えない子供やギャル文字(創作文字?)、日本語の通じない外国人とは取引しないから。

失礼な人との取引によほど疲れたのでしょうね。

かなり上から目線で少々ケンカ腰ですが、自分の言葉遣いに自信がないとなかなか書けないです。良識のある方との取引に飢えているので、広い心で接してあげる必要があるかと。

私も過去に「外国人なのかな?」と思う購入者と取引したことがありますが、トラブルにならない限りは普通にいいお客さんなんですけどねぇ。

NCNR(3N)

ノークレームノーリターンでお願いします。

3Nはノークレームノーリターンノーキャンセルだそうです。

メルカリ側はこのルールを一切認めていませんので、そうは書いてありますが実際は気にしなくていいと思います。

思ってた商品と違っても文句つけて来ないでね、という程度の意味かと。

本当に違う商品や壊れた商品が届いたといったトラブルになった場合は、事務局を挟んでキャンセルすることも出来ますのでご安心ください。

受取評価さえしなければ、メルカリは購入者が有利です。

まとめ

たくさん挙げましたが、結局のところメルカリで嫌な思いをしたことのある人が、自己防衛でどんどんプロフの約束事や注意点を増やしていった結果だと思います。

同じ出品者として、その気持ちはすごく理解できるのですが、そのマイルールはメルカリ側には認められていませんし、実際にそのプロフを読んでくれている人は、ほんの一握りの良識的ないい人たちで、読んで欲しい人ほど読んでいないこと多いと思います。

その証拠に、商品説明の欄に書いてあることを聞いてきたり、値下げは出来ないと書いてあっても値切ってくる人が後を絶ちません。

ネットリテラシーが低い人が多く利用していると言われるメルカリですので、利用者が多いだけに、悲しいですがある程度の嫌な思いは仕方ないと割り切る必要があると思います。

今後も落としどころを見つけつつ、上手に付き合っていければと思います。

コメント