ダイエットは第三週目に突入しました。
今週はインフルエンザも流行っていて、感染が怖いので生姜紅茶にしてみました。生姜紅茶は一時流行っていたので、知っている人も多いとは思いますが、生姜による体温上昇による脂肪燃焼効果や冷え症改善、利尿作用によるむくみ改善、便秘改善効果などが有名です。経験談ですが、以前ダイエットした時に生姜紅茶を飲んでいた一冬の間、周りに風邪を引いた人がいても、自分は一切風邪を引かなかったという経験があります。その効果も期待して今回も取り入れてみました。
材料は小分けのティーパックと、生で買ってきた生姜をすりおろして冷凍したものを1かけら(ティースプーン一杯分くらい)です。個人的なこだわりですが、チューブの生姜は使いません。味が苦手なのと、飲んだ後のポカポカするかんじが(生をすりおろしたものと比べて)あまりないからです。飲み方は砂糖は使わず、お茶の変わりや水分補給に飲んでいます。生姜のすりおろした部分は残しています。
1日目 8:00 生姜紅茶・コーヒー・パン・ヨーグルト・チョコウエハース
12:00 生姜紅茶・ごはん・納豆・みそ汁・たくあん
15:00 生姜紅茶
19:00 焼き魚・レバニラ・みそ汁
生姜紅茶の一杯目の辛さは効くかんじがします。体も温まります。
2日目 8:00 パン・ヨーグルト・コーヒー
10:00 生姜紅茶
12:00 焼き鮭・ごはん・スープ・野菜炒め・生姜紅茶
18:00 チキンサラダ・サラダ・スープ・野菜炒め
また少し喉の調子が悪いので、市販薬のお世話になります。
3日目 8:00 パン・ヨーグルト・コーヒー・生姜紅茶
14:00 チキンサラダ・ごはん・スープ・生姜紅茶
19:00 サラダ・スープ・生姜紅茶
お茶の代わりに飲むようにしていると、トイレが近くなりました。
4日目 8:00 コーヒー・生姜紅茶
12:00 ラーメン・生姜紅茶
15:00 桜餅・コーヒー
19:00 シチュー・生姜紅茶
むくみがとれるのはいいですが、便秘になってしまい辛いです。食べる量が減ったので、仕方ないかもしれませんが。
5日目 9:00 ヨーグルト・コーヒー
12:00 シチュー・サツマイモ・生姜紅茶
19:00 グラタン・生姜紅茶
シチューやグラタンって意外と栄養豊富で高カロリーです。
6日目 8:00 ヨーグルト・コーヒー・生姜紅茶
12:00 ラーメン・生姜紅茶
18:00 野菜炒め・生姜紅茶
朝ごはんはなくても何とか耐えられるようになってきました。
7日目 9:00 コーヒー・生姜紅茶
12:00 お茶漬け・生姜紅茶
19:00 パスタ・生姜紅茶
もっと野菜を食べるべきなのですが、買い物は週一で買い溜め派なので、週の後半は必然的に少なくなってしまうという問題。
結果
54.1キロ→54.5キロ(+0.4キロ)増えてしまいました。後半頑張れなかったからかな~。モチベーションが落ちるのは仕方がありませんが、今までのダイエットの経験から体重が減る前にはちょっとだけ体重が増える傾向があったので、あまり気にせずに続けていきたいと思います。
コメント